Tips

Thumbnail of post image 121

ライブでやると盛り上がるようなノリのいい曲で多く使われているのが
「裏打ち」というドラムフレーズです。

名前だけ聞いたことがある人もいるかもしれませんね。

このページでは裏打ちとは何か、また演奏のコツを ...

アイテム,コラム

Thumbnail of post image 036

いろんなものを買い揃えていく初心者ドラマーの皆さん
電子ドラムを買うかどうかで悩んでいませんか?

ドラムを始めてから約1年で電子ドラムを買い
5年目には手放した私の経験から
必要性について吟味してい ...

Tips

Thumbnail of post image 088

シンバルスタンドの高さやタムの角度を調整しようとしたとき
ネジが硬くて回せなくて困ったことはありませんか?

このようなとき、スタジオに必ずある「スティック」を使って回せるようになります。

スティックを使って力 ...

Tips

Thumbnail of post image 020

インターネットで多くの楽譜を入手できるようになりましたが
依然として楽譜のない曲は多く存在します。

楽譜がない場合、音源を聞いて鳴っている音を聞き取る「耳コピ」をすることになります。

ドラムの耳コピのコ ...

Tips

Thumbnail of post image 048

消耗品であるドラムスティック。
一組の値段は決して安いわけではないので、
できる限り長く使い続けたいですよね。

木目がスティックに対して平行になっているものが折れにくい

ドラムスティックは木でできているものが ...

Tips

Thumbnail of post image 018

速くなると手が追い付かずテンポが崩れてしまうドラマーさん向けの練習方法を紹介します。

手足の動きで頭がこんがらがって速く叩けない!という人は
以下のページを見てみてください。

ドラムで手足を自由自在に動かせる ...

Tips,アイテム

Thumbnail of post image 012

ドラムを始めようと思っているそこのあなた!

何から準備すればいいか悩んでいませんか?

このページでは独断で優先順位をつけて初心者ドラマーが揃えたほうがいいものを紹介していきます。

ドラムスティック(必須) ...

Tips

Thumbnail of post image 023

両手両足で別の動きをするドラムは、頭がこんがらがって初心者にとって難しいもの。

でも自由自在に操れるようになるコツがあるんです。

両手両足は切り離せない

右手だけならできるけどほかの手足が加わるとできなくなってし ...

Tips

Thumbnail of post image 061

利き手では上手く叩けるけど
利き手ではない方ではリズムが崩れてしまう…

こんなお悩みはありませんか?

私も今でも、新しいフレーズを練習するときは
利き手ではない方で苦戦します。

苦戦 ...

Tips

Thumbnail of post image 124

練習を一生懸命頑張り、いよいよライブハウスでのお披露目!
初めてライブハウスに出演するとき、どのような流れで動くかわかりませんよね。
そこで私の経験から、どのような流れでライブが進んでいくかを説明していきます。 ...