【ドラム】難しいフレーズの攻略方法!「分解」する

楽曲を演奏していて難しいフレーズに遭遇したとき。

演奏しやすいように省略するのも一手ですが
上達のためにできるようにもなりたいですよね。

そこで今回は難しいフレーズの攻略方法について解説していきます。

「分解」して少しずつできるようにする

難しいフレーズをいきなりすべて演奏できるようになるのは至難の業です。

私の経験上おすすめする練習法は、ドラムフレーズを「分解」していくことです。

分解には以下の2種類があります。

①譜面でいう「縦」の分解
②動かす身体の部位による分解

譜面でいう「縦」の分解

まずひとつめ、『譜面でいう「縦」の分解』です。

これでは譜面上の小節の中の、〇拍目といったように
縦に細かく分解していきます。

この手法は、リズムの基準となるような一定の動きをしないフレーズで有効です。

2拍目ではバスドラとクラッシュが同時になる、というように
同時になる音がどこになるかを考えながら分解していきましょう。

動かす身体の部位による分解

ふたつめは『動かす身体の部位による分解』です。

こちらは右足だけ、右手だけというように動かす身体の部位で分けていきます。

右足でバスドラを4分音符で一定に鳴らす、というような
リズムの基準になる部位があるフレーズで有効な手法です。

分解したうえで遅いテンポで演奏していく

いきなり原曲通りのテンポではなく、
ゆっくりとしたテンポで練習していきましょう。

頭の整理がつきやすくなり、落ち着いてフレーズをなぞることができますよ。

どんなに難しいフレーズでも、分解して少しずつ課題をつぶしていけば
だいたい演奏できるようになります。

ただし人間が演奏することが想定されていない打ち込みなどは
そもそも無理な譜割りになっていることがあります。

そうした場合は省略して演奏していきましょう。

Tips

Posted by ぴんりこ